【英語文法・用語】接尾辞とは何か。その意味と具体例を学ぼう。

文法
文法
この記事は約1分で読めます。

接尾辞は英語で suffix といいます。接尾辞は単語の後ろに置かれて意味を付け加えます。

接尾辞の反対は接頭辞で、単語の先頭に置かれて意味を付け加えます。

例えば、less という接尾辞があります。これは「~がない」という意味をもっています。less を bone(骨)という単語の後ろに付けると、boneless となります。

boneless は「骨がない」という意味の形容詞で、ボンレスハムの「ボンレス」は英語の boneless が語源になっています。

接尾辞の例
  • less: 名詞の語尾について「~がない」という意味の形容詞を作る
  • free: 名詞の語尾について「~がない」という意味の形容詞を作る
  • able: 動詞の語尾について「~できる」という意味の形容詞を作る
  • tion: 動詞の語尾について、その動詞を名詞に変える
タイトルとURLをコピーしました