【スポーツ・サッカー】イングランドサポーター曲が再ヒット。「何がやってくる」のか?

スポーツ
スポーツ
この記事は約2分で読めます。

1996年にリリースされた「Three lions(スリーライオンズ)」はイングランドサッカーを応援するための曲。

2018年のロシアワールドカップでイングランドが躍進したことをうけて、リバイバルを果たしている。

曲の最初から最後まで It’s coming home というフレーズが歌われている。

日本語に訳せば「それがうちにやってくる」となる。「うち」はイングランドという場所のこと。では It は何を指しているのか。これは複数のものを指していると考えられる。

まず、この歌は1996年にイングランドで開催された欧州選手権にあわせて作られた。サッカーの祭典がイングランドにやってくると歌っている。

次に、サッカーというスポーツ自体。サッカーは19世紀にイングランドで発祥したと言われていて、そのスポーツが1996年に欧州選手権としてイングランドに帰ってくるということ。

最後に、ワールドカップ杯を含めた優勝トロフィー。イングランドは1966年にワールドカップで優勝して以来、欧州選手権とワールドカップの両大会で頂点に立っていない。

イングランドに優勝してほしいというサポーターの長年の願いが It’s coming home には込められているのかもしれない。

実際に曲を聴くと、イングランドサッカーへの愛がよくわかる。曲の始まりで流れるイングランド戦の実況はイングランドサッカーにダメ出しするものばかり。

「イングランドサッカーは創造的ではない」「イングランドサッカーはもっとポジティブにいかなければならない」「このような悪い結果が今後も続くのだろう」などなど。

PVの映像でもイングランドのダメなプレーばかりが流れる。

しかし、サビの部分から一気に盛り返す。「イングランドならやってくれる」「だって1966年のワールドカップで優勝したイングランドを覚えているから」と。

PVでは往年のイングランド名プレーヤーが続々と映し出される。歌詞にはボビー・ムーア、ノビー・スタイルズ、ゲーリー・リネカーなども登場する。

そして曲の終盤に差し掛かると、イングランドが劇的勝利を収めた試合の実況などが流れてくる。

PVではイングランドのゴールが連続して映し出される。こうなるともうイングランドサッカー愛が止まらない。だからファンは一緒に歌いたくなってしまうのだろう。

タイトルとURLをコピーしました