NHK の実況が叫んだ「もう奇跡とは言わせない!」が話題になっているラグビー日本代表のジャイアントキリング。
さて、静岡のエコパスタジアムで行われたこの試合。ニュース等では「静岡の衝撃」と呼ばれるようになっています。
この「静岡の衝撃」は以下のように表現することができます。
stunner in Shizuoka
ちなみに、「ドーハの悲劇」は Agony of Doha で、「ジョホールバルの歓喜」は Delight of Johor Bahru です。
stunner は「唖然、茫然とさせる」という意味の動詞 stun から派生した名詞です。
stun は ing や ed と使われることが多いです。
Example
- I was stunned.(私は唖然としました。)
- The concert was stunning.(そのコンサートには唖然としました。)

【違いは何か】ing と ed
英語には「人を何らかの状態にさせる」ことを表す動詞があります。日常的によく使われるのも結構あるので、ここでまとめておきたいと思います。