【英検1級対策】難解単語リスト

TOEIC・英検
TOEIC・英検中級上級向け語彙
この記事は約34分で読めます。
Ads

A で始まる語彙

A B C D E F G H I J K L M N O P Q R S T U V W X Y Z

abhor(拒絶する、ひどく嫌う)【æbhɔ́ː】

abhor the regime(政権をひどく嫌う)

abominable(ひどく嫌な、憎むべき)【əbɔ́minəbəl】

abominable crime(憎むべき犯罪)

abort(中止する)【əbɔ́ːt】

aborted coup(中止されたクーデター)

abound(たくさんある)【əbáund】

The river abounds in fish.(その川にはたくさんの魚がいる。)

abstinence(自制、禁欲、禁酒)【ǽbstənəns】

abstinence education(禁欲教育)

abyss(奈落の底)【əbís】

abyss of despair(絶望のどん底)

acclimate(慣れさせる)【ǽkləmèit】※類義語:adapt, adjust

acclimate students to new technologies(生徒を新しいテクノロジーに慣れさせる)

accolade(称賛、表彰式)【ǽkəlèid】

earn the accolade of(~の栄誉を勝ち取る)

acquit(無罪とする)【əkwít】

The jury acquitted the defendant.(陪審員は被告を無罪とした。)

acuity(鋭さ)【əkjúːiti】

acuity of illness(病気の激しさ)

adjoin(隣接する)【ədʒɔ́in】

adjoining area(隣接部)

admonish(叱る)【ədmɔ́niʃ】

admonish students for being loud(うるさくしている生徒たちを叱る)

alleviate(軽減する、和らげる)【əlíːvièit】

alleviate her suffering(彼女の苦しみを和らげる)

ambush(待ち伏せて襲う)【ǽmbuʃ】

A soldier was ambushed.(兵士は不意の攻撃を受けた。)

ambivalent(相反する感情をもった)【æmbívələnt】

ambivalent attitude(曖昧な態度)

arduous(大変な、骨の折れる)【ɑ́ːdʒuəs】

arduous task(骨の折れる課題)

aridity(乾燥、味気無さ)【ərídəti】

area of extreme aridity(極端に乾燥した地域)

axe(中止する、解雇する【ǽks】※同意語:ax(アメリカ英語)

The company axed 100 people.(その会社は百人を解雇した。)

56

英検1級語彙 A

次の日本語を英語で答えてください。

1 / 16

政権をひどく嫌う

2 / 16

極端に乾燥した地域

3 / 16

その川にはたくさんの魚がいる。

4 / 16

兵士は不意の攻撃を受けた。

5 / 16

生徒を新しいテクノロジーに慣れさせる

6 / 16

隣接部

7 / 16

曖昧な態度

8 / 16

病気の激しさ

9 / 16

骨の折れる課題

10 / 16

陪審員は被告を無罪とした。

11 / 16

彼女の苦しみを和らげる

12 / 16

~の栄誉を勝ち取る

13 / 16

憎むべき犯罪

14 / 16

中止されたクーデター

15 / 16

禁欲教育

16 / 16

絶望のどん底

Your score is

The average score is 40%

0%

Ads

B で始まる語彙

A B C D E F G H I J K L M N O P Q R S T U V W X Y Z

bail out(保釈する、経済的苦境から救い出す、出ていく)※ bail は「保釈金」

bail out my friend(友達を経済的苦境から救う)

bastion(城の稜堡、とりで、よりどころ)【bǽstiən】※稜堡の読みは「りょうほ」。

a bastion of learning(大学など、学問のとりで)

bear down on(~に重くのしかかる、~を押さえつける)

bear down on the government(政府に重くのしかかる)

belligerently(好戦的に)【bilídʒərəntli】

head towards confrontation belligerently(好戦的に衝突へ向かう)

belt out(大声で叫ぶ、急いで外へ出る)

belt out a song(大きな声で元気よく歌を歌う)

benign(穏やかな、良性の)【bináin】

benign breast mass(胸の良性のしこり)

blot out(抹消する、覆い隠す)

blot out reality(現実を覆い隠す)

blurb(本のカバーの推薦文)【】

movie blurb(映画の宣伝文句)

blunder(失態、重大なミス)【】

hilarious live TV blunder(生放送での恥ずかしい失態)

boastful(自慢したがる、自慢好きな)【bóustfəl】

boastful talk(自慢話)

boil down to(煮詰まって結局は~ということになる)

Everything in life boils down to money.(結局のところ人生は金だ。)

bolster(支える、元気づける)【bóulstər】

bolster a close relationship(親しい関係を強化する)

bowl over(打ちのめす、大喜びさせる、仰天させる)

The news bowled over me.(私はニュースを知って驚いた。)

breeze in(不意に立ち寄る)

The boss breezes in to check on our progress.(進捗状況確認のために上司は不意にやってくる。)

brevity(簡潔さ、短さ)【brévəti】

Brevity is the soul of wit.(簡潔さは機知の神髄。)

brunt(重荷)【】

take the brunt of A(A という重荷を背負う)

buff(筋骨隆々の)【】

buff figure(筋骨隆々の体)

butt in(首をつっこむ、干渉する)【】

butt into a conversation(会話に割り込む)

21

英検1級語彙 B

次の日本語を英語で答えてください。

1 / 16

生放送での恥ずかしい失態

2 / 16

Aという重荷を背負う

3 / 16

会話に割り込む

4 / 16

進捗状況確認のために上司は不意にやってくる。

5 / 16

大きな声で元気よく歌う

6 / 16

友達を経済的苦境から救う

7 / 16

学問のとりで

8 / 16

胸の良性のしこり

9 / 16

現実を覆い隠す

10 / 16

結局のところ人生は金だ。

11 / 16

簡潔さは機知の神髄。

12 / 16

自慢話

13 / 16

親しい関係を強化する

14 / 16

筋骨隆々の体

15 / 16

映画の宣伝文句

16 / 16

私はニュースを知って驚いた。

Your score is

The average score is 48%

0%

Ads

C で始まる語彙

A B C D E F G H I J K L M N O P Q R S T U V W X Y Z

callous(冷淡な、無情な)【】

callous attitude(無神経な態度)

canine(犬の)【】

canine diet(犬の食事)

cartel(企業連合)【】

chic(シックな、しゃれた)【】

chic crowd(おしゃれな人たち)

choke up(言葉が出ないほど感動する、緊張しすぎる)【】

choke up on a racket(ラケットを短く持つ)

clamor(大声で要求する)【klǽmər】

The audience clamored for an encore.(聴衆はアンコールを大声で求めた。)

cohesive(粘着性の、団結した)【】

cohesive country(結束力のある国)

collude(共謀する)【】

collude on a scam(詐欺を共謀する)

combative(闘争的な)【kəmbǽtiv】

combative instinct(闘争本能)

complacent(向上心のない、無関心な)【kəmpléisənt】

complacent about the current situation(現状に甘んじている)

complicit(共犯の、加担した)【】

He is complicit in her death.(彼は彼女の死に加担している。)

compunction(良心の呵責)【】

feel no compunction(良心の呵責を感じない)

conceited(うぬぼれた)【kənsíːtəd】

sound conceited of you to say so(そのように言うのはあなたのうぬぼれに聞こえる)

concoction(混合飲食物、調合物)【】

deadly concoction(人を死に至らしめる毒入り飲料)

condemnation(激しい非難、接収)【】

condemnation of land(土地の収用)

conflagration(大火、戦争や災害の突発)【】

racial conflagration(人種闘争)

congeal(凍らせる、凝固させる)【】

congeal point(凝固点)

conglomeration(集塊)【】

connive(共謀する、たくらむ)【kənáiv】

conniver(悪事を故意に見逃す人)

conscientious(良心的な、入念な)【】

conscientious draft resister(徴兵について熟考してそれを拒否する人)

consummate(完了させる、性交で満足させる)【kɔ́nsəmèit】

consummate a marriage(床入りして結婚を成立させる)

contemptible(軽蔑に値する、冷酷な)【】

contemptible squabble(馬鹿げた喧嘩)

contort(ねじる)【kəntɔ́ːt】

be contorted with agony(苦しみで顔をゆがめる)

convulse(激しく揺する、振動させる)【kənvʌ́ls】

be convulsed with anger(怒りで震える)

cop out(するべきことをしない、失敗する)※名詞で「言い訳」

I copped out of cleaning.(私は掃除をしなかった。)

covet(欲しがる、切望する)【kʌ́vət】

covet a prize(賞を欲しがる)

cranky(不機嫌な、不安定な)【】

cranky teacher(気難しい教師)

creep up on(~に忍び寄る)

Age creeps up on everybody.(みな平等に年をとる。)

culminate(頂点をなす、~に終わる)【】

culminate in the huge budget deficit(巨額の赤字を積み上げる)

21

英検1級語彙 C

次の日本語を英語で答えてください。

1 / 25

ラケットを短く持つ

2 / 25

みな平等に年をとる。

3 / 25

結束力のある国

4 / 25

巨額の赤字を積み上げる

5 / 25

人を死に至らしめる毒入り飲料

6 / 25

犬の食事

7 / 25

そのように言うのはあなたのうぬぼれに聞こえる

8 / 25

凝固点

9 / 25

悪事を故意に見逃す人

10 / 25

苦しみで顔をゆがめる

11 / 25

徴兵についてよく考えてそれを拒否する人

12 / 25

馬鹿げた喧嘩

13 / 25

私は掃除をしなかった。

14 / 25

闘争本能

15 / 25

無神経な態度

16 / 25

賞を欲しがる

17 / 25

良心の呵責を感じない

18 / 25

おしゃれな人たち

19 / 25

人種闘争

20 / 25

彼は彼女の死に加担している。

21 / 25

怒りで震える

22 / 25

詐欺を共謀する

23 / 25

気難しい教師

24 / 25

集塊

25 / 25

(床入れして)結婚を成立させる

Your score is

The average score is 78%

0%

Ads

D で始まる語彙

A B C D E F G H I J K L M N O P Q R S T U V W X Y Z

daft(狂った、愚かな)【】※類義語:go crazy, go bonkers

go daft(気が狂う)

debunk(~を覆す、~が間違いだと証明する)【】

debunk his claim(彼の主張を覆す)

decoy(おとり)【】

decoy bird(おとりの鳥)

delinquent(怠慢な、非行の、延滞の)【】

delinquent teenagers(素行の悪い若者たち)

delude(信じ込ませる、惑わす)【】

be deluded about(~について騙される)

deluge(大洪水)【】

deluge of applications(申し込み殺到)

demure(慎み深い、控えめな)【dimjúər】

demure piety(控えめで信心深いこと)

dent(くぼみ)【】

dent in the bumper(バンパーのへこみ)

derail(脱線させる)【diréil】

derail creative thinking(創造的思考を邪魔する)

despicable(恐ろしく卑劣な、最大限に軽蔑されるべき)【dispíkəbəl】

despicable person(卑劣な人間)

devious(不正な、ずる賢い)【】

devious grin(腹黒くニヤリと笑うこと)

dire(悲惨な、切迫した)【】

dire financial straits(切迫した財政難局)

discard(捨てる)【】

discard cooking liquid(ゆで汁を捨てる)

dishevel(乱す、だらしなくする)【diʃévəl】

disheveled appearance(だらしない姿)

dispassionate(私情を挟まない、公平な)【】

dispassionate reaction(冷静な対応)

disperse(追い散らす)【dispə́ːs】

disperse demonstrators(デモ隊を追い払う)

disputably(議論の余地があるほどに)【】

do wonders(驚くほどに効果がある)【】

do wonders for my mind(私の心をよく癒す)

don(身に着ける)【dɔn】※反対語:doff

I donned a hat.(私は帽子をかぶった。)

drab(殺風景な、単調な)【】

drab life(単調な人生)

dreary(わびしい、陰鬱な)【】

dreary play(退屈な芝居)

dupe(だます)【djúːp】

duped by drug smugglers(麻薬密売人らにだまされる)

dwindle(縮小する、衰える)【】

dwindle in importance(重要性が失われる)

6

英検1級語彙 D

次の日本語を英語で答えてください。

1 / 21

重要性が失われる

2 / 21

創造的思考を邪魔する

3 / 21

私は帽子をかぶった。

4 / 21

冷静な対応

5 / 21

バンパーのへこみ

6 / 21

単調な人生

7 / 21

ゆで汁を捨てる

8 / 21

申し込み殺到

9 / 21

麻薬密売人らにだまされる

10 / 21

デモ隊を追い払う

11 / 21

気が狂う

12 / 21

議論の余地があるほどに

13 / 21

退屈な芝居

14 / 21

腹黒くニヤリと笑うこと

15 / 21

おとりの鳥

16 / 21

素行の悪い若者たち

17 / 21

控えめで信心深いこと

18 / 21

私の心をよく癒す

19 / 21

彼の主張を覆す

20 / 21

切迫した財政の難局

21 / 21

~についてだまされる

Your score is

The average score is 76%

0%

Ads

E で始まる語彙

A B C D E F G H I J K L M N O P Q R S T U V W X Y Z

eclipse(輝きを失わせる)【】

eclipse the previous record(これまでの記録を上回る)

egregious(実にひどい、とんでもない)【igríːdʒəs】

egregious claim(とんでもない主張)

eloquently(雄弁に)【】

speak eloquently(雄弁に語る)

endemic(ある地域特有の)【endémik】

endemic disease(ある地域特有の病気)

enigmatic(得体のしれない、不可解な)【】

enigmatic expression(謎めいた表情)

ensconce(身を隠す、落ち着く)【inskɔ́ns】

ensconced on a sofa(ソファーでゆっくりする)

entangle(もつれさせる、巻き込む)【】※類義語:involve

entangle A in conflict with B(B との紛争に A を巻き込む)

enticement(誘惑)【intáismənt】※派生語:entice(誘惑する)

child enticement(子供を誘惑すること)

entwine(絡ませる)【】

be entwined with(~と複雑に絡み合っている)

envoy(特命施設)【】

Imperial envoy(勅使)

epitomize(典型となる、要約する)【】

epitomize the history of A(A の歴史を要約する)

err(間違う)【】

err on the side of caution(十分すぎる以上に注意する)

eschew(意図的に避ける、控える)【istʃúː】

eschew violence(暴力をしないようにする)

euphoric(有頂天の、陶酔して)【】

euphoric effects(麻酔による陶酔感)

expatriate(海外居住者)【ekspéitriət】※省略すると expat

expatriate employee(海外駐在員)

extol(大いに褒める)【ekstóul】

extol the virtues of regular exercise(定期的な運動は素晴らしいと褒めたたえる)

extricate(解放する、救い出す)【ékstrikèit】

extricate them from poverty(貧困から彼らを救い出す)

0

英検1級語彙 E

次の日本語を英語で答えてください。

1 / 12

十分すぎる以上に注意する

2 / 12

~との紛争にAを巻き込む

3 / 12

これまでの記録を上回る

4 / 12

麻薬による陶酔感

5 / 12

ある地域特有の病気

6 / 12

子供を誘惑すること

7 / 12

~と複雑に絡み合っている

8 / 12

謎めいた表情

9 / 12

勅使

10 / 12

雄弁に語る

11 / 12

貧困から彼らを救い出す

12 / 12

~の歴史を要約する

Your score is

The average score is 0%

0%

Ads

F で始まる語彙

A B C D E F G H I J K L M N O P Q R S T U V W X Y Z

fabricate(でっちあげる)【fǽbrikèit】

fabricate evidence against her(彼女に対する証拠をでっちあげる)

falter(ためらう、低迷する)【】

faltering administration(基盤のぐらついている政権)

face up to(困難などに正面から立ち向かう)

face up to the fact(事実に向き合う)

feeble(弱い、乏しい)【fíːbəl】

feeble excuse(下手な言い訳)

fiasco(失敗、失態)【fiǽskou】

financial fiasco(経済的失敗)

flashy(一時的に華やかな、見掛け倒しの)【flǽʃi】

flashy advertising(派手な広告)

fleece(金品を巻き上げる、法外な値段をふっかける)【flíːs】

The shop fleeced me.(私はその店でぼられた。)

flop(大失敗、失敗作【flɔp】

The pasta I made was a total flop.(私が作ったパスタは完全な失敗作だった。)

flounder(じたばたする、何とか進む)【】※ヒラメやカレイなどの平らな魚も flounder

flounder for something to say(どもりながらつかえながら話す)

foot the bill(お金を負担する)

The company is footing the bill.(会社がお金を負担します。)

forestall(未然に防ぐ、予想する)【fɔːstɔ́ːl】

forestall a brain drain(頭脳の流出を未然に食い止める)

forge(築く、鍛造する、偽造する)【fɔ́ːdʒ】

forged passport(偽造パスポート)

fork out(嫌々ながら義務なので多額のお金を支払う)

fork out an extra 500 dollars per month(月に500ドル上乗せして支払う)

fortress(要塞、安全地域)【】

retreat to an economic fortress(経済的要塞に閉じこもる)

figment(虚構、作り話)【】

figment of your imagination(あなたの創造の産物)

finesse(策略、手際のよさ)【】

with finesse(手際よく)

flinch(恐怖や痛みで後ずさる)【】

flinch from hardship(困難にひるむ)

fluorescent(蛍光の)【】

fluorescent lightning(蛍光照明)

foil(失敗させる、くじく)【fɔil】※名詞で「アルミホイル」

foil a plot(たくらみをくじく)

foreshadow(前兆となる)【】

foreshadow the recession(景気後退の前兆なる)

fraudulent(詐欺的な、不正な)【】

fraudulent account(不正口座)

fumble(しくじる、口ごもる、探し回る)【】

fumble around(ごそごそ手探りする)

fussy(細かいことにこだわる、面倒な)【】

fussy eater(好き嫌いの激しい人)

0

英検1級語彙 F

次の日本語を英語で答えてください。

1 / 19

下手な言い訳

2 / 19

派手な広告

3 / 19

経済的要塞に閉じこもる

4 / 19

好き嫌いの激しい人

5 / 19

私はその店でぼられた。

6 / 19

景気後退の前兆となる

7 / 19

会社がお金を負担します。

8 / 19

基盤のぐらついている政権

9 / 19

どもりながらつかえながら話す

10 / 19

手際よく

11 / 19

事実に向き合う

12 / 19

蛍光照明

13 / 19

経済的失敗

14 / 19

たくらみをくじく

15 / 19

ごそごそ手探りする

16 / 19

不正口座

17 / 19

あなたの創造の産物

18 / 19

彼女に対する証拠をでっちあげる

19 / 19

困難にひるむ

Your score is

The average score is 0%

0%

Ads

G で始まる語彙

A B C D E F G H I J K L M N O P Q R S T U V W X Y Z

gape(驚きでポカンと口を開けて人や物を見る)【】※ gaping = wide open

I gaped at the man.(私はその男を見て、驚きで口を開けていた。)

gist(要点、骨子)【】

gist of a claim(クレームの要点)

grapple(取り組む)【】

grapple with mortgage stress(住宅ローンのストレスに対峙する)

gregarious(社交的な)【】

gregarious person(社交的な人)

groom(身なりを整える)【gruːm】

Groom yourself.(身だしなみを整えなさい。)

groove(レコードの溝、楽しいこと)【】

4

英検1級語彙 G

次の日本語を英語で答えてください。

1 / 4

社交的な人

2 / 4

私は驚きでポカンと口を開けてその男を見た。

3 / 4

楽しいこと

4 / 4

クレームの要点

Your score is

The average score is 69%

0%

Ads

H で始まる語彙

A B C D E F G H I J K L M N O P Q R S T U V W X Y Z

hail from(~の出身である)【】

hole up(隠れる、泊まる)【】

hole up in a building(ビルに身を隠す)

hone(磨きをかける)【hóun】※名詞で「砥石」

Her debating skills were honed.(彼女の討論力は磨かれた。)

hunker down(しゃがみ込む、本腰を入れる)【】

hunker down for a long court fight(法廷での長期戦を行う用意をする)

huddle(寒さや恐怖で身を寄せ合う)【】

huddle behind(後ろにうずくまる)

hunch(予感、直感)【】

have a strong hunch that(~という気がしてならない)

0

英検1級語彙 H

次の日本語を英語で答えてください。

1 / 6

後ろにうずくまる

2 / 6

ビルに身を隠す

3 / 6

彼女の討論力は磨かれた。

4 / 6

法廷での長期戦を行う用意をする

5 / 6

~の出身である

6 / 6

~という気がしてならない

Your score is

The average score is 0%

0%

Ads

I で始まる語彙

A B C D E F G H I J K L M N O P Q R S T U V W X Y Z

imbue(染み込ませる)【】

be imbued with a significance(~には意味がある)

impend(差し迫る)【impénd】

impending abortion(切迫流産)

imperative(必要不可欠の)【impérətiv】

It is imperative to act now.(今行動することが必要不可欠です。)

impunity(損害を受けないこと、刑事免責)【】

with impunity(罰せられずに)

incarnation(肉体化、権化)【ìnkɑːnéiʃən】

former incarnation(前世)

incontrovertible(明白な)【】※ controvertible は「議論の余地がある」

incontrovertible evidence(動かぬ証拠)

incriminate(~を不利な状態にする)【】

right not to incriminate myself(黙秘権、自分を不利な状態にさせない権利)

indulgent(寛大な、大目に見る)【】

indulgent expression(寛大な顔つき)

infallible(完全無欠な、過ちを犯さない)【】

infallible safety(絶対的な安全性)

infiltrate(潜入する、侵入する)【】

infiltrator(侵入者)

inkling(うすうす感づくこと)【íŋkliŋ】

first inkling(最初の兆候)

interrogate(尋問する、根掘り葉掘り尋ねる)【】

interrogated me on the incident(その事件について私に根掘り葉掘り尋ねた)

introvert(内向的人)【íntrəvə̀ːrt】

I am an introvert.(私は内向的だ。)

insufferable(我慢できない)【】

insufferable burden(耐え難い負担)

instrumental(役に立つ)【】※類義語:useful

instrumental leader(有能なリーダー)

inveterate(常習的な、凝り固まった)【】

inveterate enemy(不倶戴天の敵)

irreparably(取返しがつかないほどに)【irépərəbəli】

widen irreparably(取返しつかないほどに広がる)

irrevocable(取返しのつかない、取り消し不能の)【irévəkəbl】

irrevocable contract(取り消し不可能の契約)

1

英検1級語彙 I

次の日本語を英語で答えてください。

1 / 18

動かぬ証拠

2 / 18

耐え難い負担

3 / 18

切迫流産

4 / 18

取り消し不可能の契約

5 / 18

私は内向的だ。

6 / 18

取り返しがつかないほどに広がる

7 / 18

有能なリーダー

8 / 18

その事件について私に根掘り葉掘り尋ねてきた