過去完了
過去完了は「過去のある時点から、過去のある時点までの行為」を表す時制。
訳し方
過去時制と同じでかまわない。
例えば、「I had eaten only rice for a month.」は「一ヶ月間、米だけを食べた。」となる。
補足
上記の文章からは以下のようなことが読み取れる。
たとえば、今日は10月1日。遡ること半年前の4月1日。
(半年前じゃなくてもいい。一年前でも、二年前でも。上記の文からはいつから一ヶ月かわからない。)
食べるものが米以外何もなかった。
だから、4月1日から1ヶ月間、米だけを食べ続け、1ヵ月後の4月30日にその食生活を終えた。
(何らかの理由で。たとえば、5月1日からはもう少し裕福に暮らせるようになったから。)