複数形で使う名詞 2018.07.09 この記事は約1分で読めます。 目次 足回りの単語眼鏡関係その他 足回りの単語 shoes:靴。shoe と言えば「靴の片方」となる。 socks:靴下。sock と言えば「靴下の片方」となる。 眼鏡関係 眼鏡は常にレンズが二枚なので複数形。esをつける。 glasses:眼鏡。glass と言うと「グラス」または「ガラス」の意味になる。 sunglasses:サングラス その他 scissors:はさみ。はさみは刃が二枚あるので複数形になる。 chopsticks:箸。常に二本いっしょに使うので複数形になる。