【英語のスピーチ】オバマ大統領の広島平和式典スピーチで使われた語彙を学ぼう。

政治・社会・事件
政治・社会・事件
この記事は約7分で読めます。
Ads

Obama’s speech at Hiroshima

2016年にアメリカの現職大統領として初めて

広島平和記念公園で戦争のスピーチをしたバラク・オバマ。

彼のスピーチと共に英語を学びましょう。

Ads

本文(その1)

Seventy-one years ago, on a bright, cloudless morning, death fell from the sky and the world was changed. A flash of light and a wall of fire destroyed a city and demonstrated that mankind possessed the means to destroy itself.

Why do we come to this place, to Hiroshima? We come to ponder a terrible force unleashed in a not so distant past. We come to mourn the dead, including over 100,000 in Japanese men, women and children; thousands of Koreans; a dozen Americans held prisoner. Their souls speak to us. They ask us to look inward, to take stock of who we are and what we might become.

動画 2:50 から 4:17 まで

フラッシュカード他

本文の黄色とピンクの下線の単語を以下の教材で学習することができます。

以下はピンクの下線の表現の補足です。

take stock

言い換えると「think carefully」。

「~について考える」と言いたいなら「think about」だが、

「take stock」の場合は「take stock of」となる。

ponder

一瞬すると「pond(湖)」によく似ているが、

湖に「er」がついているわけではない。

「ponder」は「深く考える」という意味で、

類義語は「consider」。

他動詞。

Ads

本文(その2)

It is not the fact of war that sets Hiroshima apart. Artifacts tell us that violent conflict appeared with the very first man. Our early ancestors having learned to make blades from flint and spears from wood used these tools not just for hunting but against their own kind. On every continent, the history of civilization is filled with war, whether driven by scarcity of grain or hunger for gold, compelled by nationalist fervor or religious zeal. Empires have risen and fallen. Peoples have been subjugated and liberated. And at each juncture, innocents have suffered, a countless toll, their names forgotten by time.

動画 4:17 から 5:32 まで

フラッシュカード他

本文の黄色とピンクの下線の単語を以下の教材で学習することができます。

以下はピンクの下線の表現の補足です。

compel

  • 類似語としては force や make がある。
  • これらの動詞は「compel(または force, make)+人+to 動詞」という形で使われることが多い。
  • 意味は「人に動詞するように強要する」。
  • compel him to follow the law(彼に法律に従うように強要する)
  • force him to work everyday(彼を毎日働かせる)
  • make me do that(私にそれをさせる)

make を使う場合は to は省略されます。

make が一番カジュアルな単語で、

子供もよく使います。

Make me! なら

「やれるもんならやってみろ!」になります。

Ads

本文(その3)

The world war that reached its brutal end in Hiroshima and Nagasaki was fought among the wealthiest and most powerful of nations. Their civilizations had given the world great cities and magnificent art. Their thinkers had advanced ideas of justice and harmony and truth. And yet the war grew out of the same base instinct for domination or conquest that had caused conflicts among the simplest tribes, and old pattern amplified by new capabilities and without new constraints.

動画 5:32 から 6:27 まで

フラッシュカード他

本文の黄色とピンクの下線の単語を以下の教材で学習することができます。

以下はピンクの下線の表現の補足です。

out of

  • シンプルな言葉なので慣れておきたい。
  • out of は from と同じ意味と思って間違いないので、日本語の意味としては「から」がよい。
  • 演説の out of の部分は「近代の戦争は、基本的には(狩猟時代に争いを起こした人たちと)同じ考え方から生じた。」と訳すとよい。
Ads

本文(その4)

In the span of a few years, some 60 million people would die ― men, women, children no different than us, shot, beaten, marched, bombed, jailed, starved, gassed to death.

There are many sites around the world that chronicle this war ― memorials that tell stories of courage and heroism, graves and empty camps that echo of unspeakable depravity.

Yet in the image of a mushroom cloud that rose into these skies, we are most starkly reminded of humanity’s core contradiction. How the very spark that marks us as a species ― our thoughts, our imagination, our language, our tool-making, our ability to set ourselves apart from nature and bend it to our will ― those very things also give us the capacity for unmatched destruction.

動画 6:27 から 8:02 まで

フラッシュカード他

本文の黄色とピンクの下線の単語を以下の教材で学習することができます。

以下はピンクの下線の表現の補足です。

remind

  • remind 人 of 動詞 + ing の形で使われる。
  • 日本語に訳しづらい表現だが日常的によく使われる。
Example

I reminded my mother of making lunch.

私は母に昼ごはんを作るように伝えた。

Example

Remind me of writing a letter.

手紙を書くのを忘れないように言ってね。

Have Your Say

タイトルとURLをコピーしました