2016年にアメリカの現職大統領として初めて広島平和記念公園で戦争のスピーチをしたバラク・オバマ。彼のスピーチと共に英語を学びましょう。
本文(その1)
Seventy-one years ago, on a bright, cloudless morning, death fell from the sky and the world was changed. A flash of light and a wall of fire destroyed a city and demonstrated that mankind possessed the means to destroy itself.
Why do we come to this place, to Hiroshima? We come to ponder a terrible force unleashed in a not so distant past. We come to mourn the dead, including over 100,000 in Japanese men, women and children; thousands of Koreans; a dozen Americans held prisoner. Their souls speak to us. They ask us to look inward, to take stock of who we are and what we might become.
動画 2:50 から 4:17 まで
フラッシュカード他
本文の黄色とピンクの下線の単語を以下の教材で学習することができます。
以下はピンクの下線の表現の補足です。
take stock
- 言い換えると「think carefully」。
- 「~について考える」と言いたいなら「think about」だが、「take stock」の場合は「take stock of」となる。
ponder
- 一瞬すると「pond(湖)」によく似ているが、湖に「er」がついているわけではない。
- 「ponder」は「深く考える」という意味で、類義語は「consider」。他動詞。